ガラスコーティング、ポリマー加工のポリテック

自動車用バッテリーの 交換方法

エンジンを始動させていない期間が長かった時はもちろん、毎日乗っていても気温が低い時などはバッテリーが関係してエンジンが始動しなくなるため交換する必要がありますが、作業は専門家のみならずオーナーが行う事もできます。

作業を行う時にはすぐに作業手順から着目したくなるものの、大事なのは対象の自動車に搭載されているバッテリーの大きさを把握する事であり、上部に記載されている様子から作業に着手する前に表記を確認しておきましょう。表記の確認が終わったら作業を開始していきますが、安全に一連の流れを進めていくには保護メガネを着用してあらゆる事からしっかりと目を守れるようにしつつ、バッテリーの取り外しや取り付けをすべく10mmのスパナも準備します。

また、手を保護する目的で手袋も着用する必要があるものの、手袋は細やかな作業をしたりしっかりと力を入れて作業をする事を思慮して、ゴム手袋にするとより一層快適です。バッテリーを自動車から取り外す方法は簡単で、プラスとマイナスの2つの端子を取り外すのみなのですが、安全性の観点からポイントになるのは1度目に取り外すのはマイナスにしつつ、2度目に取り外すのをプラスにする事です。マイナスの後にプラスという順番を守れば電気が流れなくなるので安心感が得られるのですが、取り外した2つのケーブルは接触すると再び電気が流れてしまうため、接触しないように距離を置いておきましょう。そして、自動車が走行していてもバッテリーが動いてしまわないように固定を目的とした金具で取り付けられているため、金具をスパナで取り外します。

現在の自動車はバッテリーを置く所に予め台が用意されているので、取り外した後は新しい物を載せれば良いものの、長年にわたって蓄積した汚れがある事も稀有ではないため、汚れていれば掃除をすると良いです。バッテリーは重量感がありますが、重量感があっても走行中の振動や遠心力などにより容易に動いてしまうので、取り外した時の逆順で固定の金具を取り付けていきます。固定の金具を付け終えたら電気を流すべく端子を取り付けていきますが、取り付けの手順は総括的に取り外した時の逆順で行う特性上、端子はプラスから取り付けていきましょう。

プラスの後にマイナスを取り付けていくものの、プラス側の端子が浮いている様子である時にはスパナを使用して優しく叩いてあげるとはめ込めます。端子をしっかりと付けられたエンジンを始動させてしっかりと始動する事を確認しつつ、しばらくの間エンジンをかけ続けておいたり走行するとますます充電できます。

 


ガラスコーティング、ポリマー加工、車磨きのポリテック