![]() トヨタセリカのご入庫です。未だにファンの多い丸目4灯のモデル。街中でも時々見かけますよね。大切に乗られておいでです。 |
![]() まずは洗車です。ホイールはダストと水垢が固着しておりましたが、だいぶきれいにさせて頂きました。ずぅ〜っとしゃがんで洗っているので、足腰がフラフラです。(><) |
![]() 泥とピッチ、タールで黒かった部分。真っ白、と言うわけにはまいりませんが、結構きれいになるものです。 |
![]() こういったヒンジ部分も泥が溜まるのです。ここも出来る限り洗浄します。 |
![]() ドアヒンジ。きれいだと気持ちいいです。ここまで2時間半(汗)。鉄粉取り含む洗車完了まで4時間。 |
![]() まずはマスキング。 |
![]() 洗車でも落ちない頑固な雨染み。塗装表面がザラザラでくすんでいるため、汚れが塗装に付着して落ちなくなります。これを落とそうとしてコンパウンド入りの水垢落し剤などを使用すると、施工直後はきれいになりますが、塗装表面が更にくすみ、ザラザラになるので、次はもっと汚れが落ちにくくなるのですね。 キッチリきれいに磨いて表面を平滑にし、コーティングで保護させて頂きます。 |
![]() 半分だけ磨きました。まだ第一工程ですが、ツヤがグッと出てくるのがお分かりいただけるかと思います。塗装表面は傷んでおりましたが、大切に維持されておられたので、磨くと塗装が蘇ります。蛍光灯の映り込みが全く違いますよね。 |
![]() 磨き前は映り込みがありません。完全にくすんでおります。オーナー様が再塗装を検討されるのも無理ありません。 |
![]() 適切なコンパウンド、バフ、ポリッシャを使用し、慎重に磨くとツヤが出てくすみが消えます。塗装はちゃんと蘇ります。再塗装の必要はございません。 |
![]() ビフォー |
![]() アフター |
![]() バンパーの塗装が、ボディより痛み気味です。慎重に磨かせて頂いております。 |
![]() 全身を益々蘇らすべく、磨き中、磨き中。 |
![]() 磨き終了です。これから各部ディティールを、黙々と、黙々と、、黙々と、、、粛々と、磨いていきます。 |
![]() これからディティール磨きにお時間をかけさせて頂きます。 |
![]() 長年の傷と汚れを |
![]() このようにキレイにしていきます。 |
![]() 泥と水垢の温床となるエンブレム、特にトヨタは大抵ここに溜まっております。きれいにさせて頂きました。 |
![]() こびりついていた水垢が除去されてスッキリです。 |
![]() ウイングの付け根も。 |
![]() コーティング終了です。今後はガラス皮膜で護られます。 後は内装清掃、窓拭き、樹脂コート、などなど。キッチリ作業いたします。 |
![]() リセット完了です。今後はワックスは不要です。シャンプーによる流水洗車で維持されてください。大切に扱われているお車をリセットさせていただくのはコーティング屋冥利に尽きます。大切にされて下さいませ。ありがとうございました。 |
サイトマップ
あなたのお車のお見積もりはこちらから(お気軽にどうぞ♪)