![]() クーペフィアットのご入庫です。このものすごいデザイン。さすがイタリアです。ものすごく楽しみでございます。 |
![]() ドアハンドルはBピラーに付いています。 |
![]() この大胆なライン。すげー としか言いようがありません。ピニンファリーナ、ホント、いい仕事してます。 |
![]() 内装も外装に劣らずすごいです。この外装と同色のパネル カッコよすぎですよ。 |
![]() メーターがこんな風です。シートに座ると、カッコよすぎて、にやけてしまいます。 |
![]() リアシートは実用的な広さで、お飾りではないところがえらいですね。 |
![]() トランクも結構な広さ。日常使うのに、全然不便を感じなさそう。 |
![]() 洗車中。念入りに長年の汚れを洗浄させていただいております。スッキリ! |
![]() 洗車、鉄粉除去を終え、マスキングし、いよいよ磨きでございます。 |
|
![]() 全体に小キズから深いキズや色々なキズがいっぱいでございます。こちらは猫ダンスのキズ。 |
![]() 深いキズは完全除去とはまいりませんが、膜厚とキズの深さによっては、目立たないところまで研磨で平滑化が可能です。 |
![]() こちらはサイド。すごいキズです。 |
![]() 粗磨き後、とっぷりとした赤のパネルに甦らせていただきます。 |
![]() 入魂中です。 |
![]() ボンネットなんかは、やはりピニンファリーナのカッコよさが本当に感じられます。テロテロの赤に甦りつつございます。 |
![]() 意外に複雑な面の構成です。この辺も美しく。 |
|
![]() パネルの下地処理終了の後は、かなりくすんだヘッドライトの研磨でございます。今回ご要望いただきました。 |
![]() アクリル素材自体の変色がございますが、かなり透明度はアップさせていただきました。 これから、各部の水垢を黙々と除去し、ガラスコーティング工程へと進ませていただきます。 |
![]() ガラスボディコーティング、施工完了です。 |
![]() ホイールコーティングも施工完了いたしております。 |
![]() 樹脂コートで黒いところは黒く!欧州車にはよく効きます。 |
![]() 終了です。うっとりする外観ですね。 |
![]() かっこいい、美しいお車、これからも大切に維持されてくださいませ。 |
![]() ありがとうございました。 |
サイトマップ
あなたのお車のお見積もりはこちらから(お気軽にどうぞ♪)