![]() インテグラタイプRのご入庫です。コンパクトで精悍なスタイリング。 |
![]() 2台のタイプRです。 |
![]() チャンピオンシップホワイトの宿命なのですが、外装の見た目は、もう寿命かと思ってしまうレベル。粉が吹いて、洗車のふき取りでは、ウエスが白く濁ります。 |
![]() エンジンは、14000KMしか走行していないそうで、至宝のままです。 |
![]() レカロのバケットシートに赤黒内装です。 |
![]() メーターがカッコイイんだなぁ。タコは8500からレッドです。 |
![]() 荷室の積み入れがラクで、結構荷物も入り、いざというときは後部座席も倒せる便利なハッチバック形式。 |
![]() ホイールは白い純正。これもカッコイイんですよねぇ。タイプRしてて。 |
![]() まずはご要望のシールはがしから。 |
![]() 続いてオプションメニューのダスト除去中。内装はきれいなんですが、ホコリは溜まっているようです。 |
![]() オーナー様「苔むしてます」とのこと。 |
![]() 本来の工業製品に洗浄。 |
![]() サビはサビを呼びますので、出来るだけサビを落として、交換させていただきます。 |
![]() 塗装全体に広がっている謎の付着物。粉化した塗装の奥までザックリ染みてます。鉄粉と一緒に除去。 |
![]() 全面ウインドウ撥水コーティングをご注文いただきましたので、ウインドウの油膜除去中。 |
![]() 洗車、マスキング完了し、いよいよパネルの下地処理です。 |
![]() ヘッドライトカバーコーティングのご注文もございましたので、ボディの前に、この真っ白なヘッドライトの改善に挑戦です。 |
![]() 劣化による樹脂自体のクラックは表面の磨きでは回復できませんが、それでもクリアー度はここまで回復させていただきました。 |
![]() ボディは粉が吹いて完全につや消し状態です。 |
![]() ボンネット半分を磨いたところです。 だいぶ激変しそうな予感ですね。 |
![]() ルーフ、写真右半分を磨いたところです。 蛍光灯の映り込みが復活です。 |
![]() 入魂中です。 大変磨き甲斐のあるお車。楽しいです。 |
![]() ツヤ復活です。購入したての時代よ、もう一度。 |
![]() なかなか癖のある塗装ですが、ここまでは復活させていただきました。 |
![]() パネルの下地処理終了後は、各部の細かいところの水垢を磨きます。 |
![]() ふぅぅ。 |
![]() |
![]() ボディガラスコーティング、ヘッドライトカバーコーティング施工完了です。 |
![]() 全面ウインドウ撥水コーティングも施工完了です。 |
![]() ホイールコーティング、施工完了。 |
![]() 樹脂パーツの保護コートも。 |
|
![]() リフレッシュ&保護作業終了です! |
|
![]() ありがとうございました。 |
|
![]() 大切に維持されてくださいませ。 |
サイトマップ
あなたのお車のお見積もりはこちらから(お気軽にどうぞ♪)