![]() レガシィB4のご入庫です。すっかり国産GTの最高峰となりました。磨きの黒 です! |
![]() カバリングされ、きれいなエンジンルーム。たまに濡れたタオルで優しく拭いてあげるときれいに保てます。 |
![]() 丁度エンジンの真上にあり、冷却フィンに繋がるダクト。エンジンの熱をモロに受けるため、強烈な雨ジミができやすい部分です。こちらのお車も、クレーター状に塗装に侵食され始めていました。もちろん塗装を平滑化、適正化させていただき、ガラスの犠牲膜で保護させていただきます。 |
![]() スッキリシンプルなグリル。 |
![]() 現行のものよりクリアが強調され、スッキリした目です。 |
![]() リアライトもクリア感が強調されています。迫力ある造形です。 |
![]() GTでは少なくなりつつあるマニュアル仕様です。いいですね!コクコクとよい感触です。 |
![]() 洗車、鉄粉を除去した後、マスキングです。 |
![]() 磨き準備完了です。 |
|
![]() 塗装の状態は、このような感じです。雨ジミ、キズ共にかなりございます。磨き甲斐のあるお車でございます。仕上がりが楽しみでございますょ。 |
![]() 丁寧に磨いてまいりますと、、、どっひゃ〜、メチャメチャきれいになります。 |
![]() 塗装を浸食しはじめている雨ジミも、 |
![]() スッキリ除去できそうです。 |
![]() サイドもキズが多く、くすみ気味です。 |
![]() クッキリ!これからヌメヌメのテラテラにしてまいります。 |
![]() ツヤが出ると一際美しくなるCピラーです。 |
![]() |
![]() ツヤが出て、テラテラになってまいりました。 |
![]() パネルの下地処理終了です。 |
![]() 細かい部分を黙々と仕上げた後、洗車しキッチリとガラスコーティングにて保護させていただきました。 |
![]() ホイールコーティングもバッチリです! |
![]() 終了です!すっかりよみがえらせて頂きました。 |
![]() 大切にされて下さいませ。ありがとうございました。 |
サイトマップ
あなたのお車のお見積もりはこちらから(お気軽にどうぞ♪)