![]() 三菱レグナムのご入庫です。レガシィを凌ぐ性能で人気のあったギャランベースのスポーツワゴンです。 |
![]() この顔、まさに三菱顔です。 |
![]() 2.5LツインターボV6エンジン。280psですよねぇ。 |
![]() 純正のタワーバーかなり頑丈で軽そうです。 |
![]() ステアリングがスポーティ。三菱純正の革ステは劣化が早いので、これはいいかも知れませんね。 |
![]() サンルーフにレカロシート、毎日のカーライフが楽しそうです。 |
![]() 荷室もかなり広大。使いやすさも当時のレガシィを徹底的に上回って設計されました。 |
![]() 超極太マフラーですね(^^) |
![]() 塗装は指でなぞると、白い粉が付くほどチョーキングが起こりつつあります。出来るだけツヤツヤに仕上げ、劣化防止の延命コーティングを施工させていただきます。 |
![]() こちらは洗車でも落ちないシミ。表面が劣化すればするほど落ちにくくなります。また、シリコンやアルカリ洗剤配合のウインドウウォッシャー液でもシミが付くことがあります。 |
![]() まずはご要望のモール剥がしから。 |
![]() ううう。。。完全にテープが硬化し、所々苔むしていますね。すべて剥がすのに2時間はかかります。。。 長年の接着浸食で、塗装が薄く剥げている部分もございます。 |
![]() ステッカーもエンブレムも剥がしてまいります。 |
![]() 洗浄、鉄粉除去、マスキング完了し、パネルの下地処理準備完了です。 |
![]() 塗装は粉がふいてパサパサの状態です。 |
![]() 磨くと本来のちゅるちゅる塗装に復活です。 |
![]() |
ボンネットを半分磨いたところです。手前半分が、未研磨です。粉が吹いて蛍光灯の映り込みが薄っすらしか映らないのが、平滑化によりツヤッツヤに変身するのがお分かりになりますでしょうか。 ヽ(^o^)丿 オーナー様がおっしゃられたように、下手に磨くとムラだらけになり、逆に醜くなりそうですので、美しく、均一に磨いてまいります。 |
![]() この状態を、、、 |
![]() こんな感じになるように全体をリセットさせていただきますょ。 |
![]() 鉄板のほうは辛うじて映り込みがあるようですが、樹脂ウイングパーツは完全にしシフォンケーキのように粉が吹いてつや消し状態です。劣化が進んでいます。 |
![]() 何とかここまで復活です。 |
![]() ルーフレールはやや白んでいる状態。 |
![]() 黒ツヤ状態へ。 |
![]() サイドもかなりの劣化です。パサパサと灰色の斑点。 |
![]() 均一に平滑化させていただき、すべすべ肌に。 |
![]() 入魂中です。 激変ぶりが、作業していて大変楽しいです。 |
![]() ああぁ、こんなにきれいだったんですね! |
![]() ちゅるちゅるに変身です。 |
![]() パネルの下地処理終了です。 |
![]() ボディガラスコーティング施工完了です。酸化防止能力の高いガラスコーティングです。 |
![]() 樹脂パーツも黒く。右半分が施工済みです。 |
![]() 終了です。目覚しく甦りました。 |
|
![]() ありがとうございました。 |
|
![]() 大切に維持されてくださいませ。 |
サイトマップ
あなたのお車のお見積もりはこちらから(お気軽にどうぞ♪)